個人情報の利用目的 お客様の個人情報は、解約、退去等に関する各種手続に利用いたします。
申請前に必ずご確認ください ※お手元に賃貸借契約書をご用意ください。
解約の申請は必ず契約者(代理人)が行ってください。
万が一第三者による申請と判明し、損害が発生した場合には、損害の請求をさせていただく場合があります。
※ご家族様もお申込いただけません。
※敷金振込先は契約者名義の口座で申請願います。
敷金が0円でも返金が発生する場合があります。
解約受付後は、解約日の変更や解約のキャンセルはできません。
ご契約によっては、「違約金」が発生する場合があります。
「解約予告期限」により、解約予告不足金が発生する場合があります。
- ?解約予告期限とは
-
例1 解約予告期限に関して
※予告期間に解約申請日は含まれません。
※9月30日に解約ご希望されます場合、1か月前予告物件は8月31日までに解約申請が必要となります。
(2か月前予告物件は7月31日までに解約申請が必要となります。)
例2 契約終了月の賃料が月割となる場合
-
例3 解約予告期限が更新日を跨ぐ場合
※即時解約することで、更新料はかかりません。
(予告不足期間分の賃料・管理費等が発生します)
退去立会日の調整のため、協力会社へお客様のご連絡先等を開示させていただきます。
退去立会いの協力会社より日程調整のご連絡をさせていただきます。
《開示情報》
ご契約者氏名、契約建物住所、部屋番号、電話番号、メールアドレス等お客さまからご提供いただく個人情報
※ご提供いただいた個人情報は退去手続以外の目的で利用いたしません。
退去立会日とは?
お部屋の点検と玄関鍵等の貸与品を返却していただく日となります。
そのため、退去立会希望日時は、解約日同日までのお日にち且つ、お荷物搬出完了後の10時から16時開始までのお時間で設定頂くようにお願い致します。
立会以降、再び入室することはできませんので、立会当日までに室内の荷物をすべて搬出してください。
なお、立会当日に家財が残っており、立会終了までに搬出ができない場合には、運搬・処分費用を請求させていただきます。
※粗大ごみの回収はお申込~回収まで数日かかることがありますので、早めの手続きをお願いします。
※付帯設備のみの解約の場合は立会い不要です。
※土日祝日や月末は立会が混雑する為、ご希望の立会日程に添えない場合がございます。
火災保険のご解約は賃貸借契約とは別にお手続きが必要となります。
火災保険のご解約については、以下のリンクよりご確認のうえ、お手続きください。
※当社以外で保険にご加入されている方は、保険会社または取扱代理店へお問い合わせください。
※付帯設備のみの解約の場合は火災保険の解約手続きは不要です。
メールアドレスを入力してください。
※「@tokyu-hl.jp」「@tokyu-hl-libre.jp」からメールをお送りしますので、受信設定をご確認ください。
※入力いただいたメールアドレスに解約申込URL付きメールが自動送信されます。
※URLの有効期限は24時間となりますのでご注意下さい。
※メールが届かない場合は、お手数ですが
弊社HPの問い合わせ相談窓口までお問合せください。
注意事項およびお願い
1.諸料金の精算について
水道・ガス・電気・電話・インターネット等の料金の精算等は、引越し前に関係先に連絡の上、手続きを完了してください。
※インターネットは解約に伴い、ご契約者様の立会が必要なケースがございます。
業者様によっては、ご予約いただける日程が、依頼より1か月以上後になる場合も
ございますため、早急に解約お手続きいただきますようお願いいたします。
2.転居先の住所および連絡先の電話番号のご記入について
ご退去後も、預り金の精算等の業務でご連絡を差し上げる事がございますので、転居先の住所および連絡先の電話番号をご入力ください。
転居先がお決まりでない方